SSブログ
ニュース ブログトップ
- | 次の10件

え!NHK受信料を全世帯からとる? [ニュース]

あなたはNHK受信料を払ってますか?

テレビ画.jpg
毎日新聞 12月3日(火)3時40分配信
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。

全国の受信料支払率は現在、73%台にとどまり、特に都市部で低く「負担が公平でない」と指摘されている。(東京、大阪は60%前後)

 義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、NHKの橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

NHKは未契約世帯に対する訴訟などで支払率アップに努力している模様。

パソコンや携帯電話(ワンセグ含む)カーナビゲーション等で放送を見られる状態にあるものは契約対象となるそうです。いずれ請求されるようになるかもですよ?

戦前はラジオ受信料も徴収していたそうです。

受信料不払いや受信契約の解消等の問題がある一方で、受信料を払わずともNHKが視聴可能であることや、NHKを視聴していないにもかかわらず受信料が課金される等の不公平感をなくすため、受信料を支払っている契約者以外は視聴不可とするスクランブル放送方式を導入しようとする考えもあるそうです。

又、NHKの民営化を考える動きもありました。

外国の公共放送では、広告収入を得ている国もあるんですよ。

皆さんはどのようにお考えですか?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

決定、新語・流行語大賞2013、今年は4つ [ニュース]

今年の流行語大賞は何だろうか?50ワードがノミネートされていましたが、私の中では、倍返し、
ふなっしー、お・も・て・な・し、じぇじぇじぇが有力でした。皆さんはどうでしたか?
発表されました!
なんと今年は異例の4つも選ばれました。
今でしょう
おもてなし
じぇじぇじぇ
倍返し


今年1年間に発生した「ことば」のなかから、世相を軽妙に映し、多くの人々の話題に上った新語・流行語を選び、その「ことば」に関わった人物、団体に送られる賞である「ユーキャン新語・流行語大賞」。毎年12月1日に発表されるが今年は日曜日であったため、2日月曜日の発表となった。

創始当初は、新語部門と流行語部門に分かれて、それぞれ金賞を筆頭として各賞が選ばれていたが、平成3年からは年間大賞が設けられ、平成6年からは両部門を合わせて選定されるようになった。

候補となる言葉は『現代用語の基礎知識』(自由国民社・刊)の読者アンケートによってノミネートされ、その中から新語・流行語大賞選考委員会(選考委員7名)によってトップテンと年間大賞が選定される。
平成15年株式会社ユーキャンと提携し、平成16年より現代用語の基礎知識選『ユーキャン新語・流行語大賞』に改称された。

2006年以降の受賞者一覧


2006年
イナバウアー
荒川静香(プロスケーター)
品格
藤原正彦(数学者)

2007年
(宮崎を)どげんかせんといかん
東国原英夫(宮崎県知事)
ハニカミ王子
石川遼(ゴルファー)

2008年
グ~!
エド・はるみ
アラフォー
天海祐希

2009年
政権交代
鳩山由紀夫

2010年
ゲゲゲの~
武良布枝(「ゲゲゲの女房」作者)

2011年
なでしこジャパン
日本サッカー協会女子委員会

2012年
ワイルドだろぉ
スギちゃん




2000年代頃からお笑いタレントについては新語・流行語大賞に選出されると翌年に人気が急落する、すなわち一発屋になるとのジンクスがあるようです。そういえば、テツandトモ(2003年年間大賞)とか、波田陽区(2004年)、レイザーラモンHG(2005年)、エド・はるみ(2008年年間大賞)など最近テレビではあんまりというか、ほとんど見なくなりましたね?。ほかには、Wコロン(2010年)、楽しんご(2011年)などなど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
- | 次の10件 ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。